固定費削減の為の初心者、中高年者向けモバイルルーター切り替え【契約編】

インターネット

最近年金問題が取り沙汰される中、中高年世代になった我が家でも老後資金が気になりだし、固定費削減を検討する事にしました。今回はモバイルルーターの切り替えによる固定費削減のトライアル解説です。
結論としては、BroadWiMAXへ契約切替をすることにより5,148円(税込)の月固定費が2,999円(税込)までモバイルルーター費用を削減する事が出来ました。年額26,000円程度の効果です。注意事項含めた乗り換えの解説を初心者、中高年者でも分かり易い様に実経験を踏まえて行います。記事中ではBroadWiMAXの公式HPから画像等を引用して、解説させて頂きます。

現在の状況

我が家では家族でauスマートフォンを使っていた時期があり、その時にauひかり回線を導入しました。インターネットプロバイダーはBIGLOBEを選択し、現在でもauひかり+BIGLOBEの組み合わせを我が家のインターネット環境として使っています。インターネットのスピード、パフォーマンスは特に不満はありません。ただ、今はキャリアのキャンペーン魅力に負けて、Softbankスマートフォンに家族全員で変えてしまったのですが…(++)

そんな中、別居している私の両親が6年前にインターネットへの興味を示したため、家にあった古いTabletを使って両親の家でインターネット環境を構築する事にしました。ボケ防止にも良いかなと思いつつ…。
ひかり回線を引くと結構値段も高いのと、両親のインターネットへの興味がどれだけ続くのかも疑問だったので、もし両親が使わなくなった場合には私が使えば良いかなと思い、固定回線ではなく自由度の利くモバイルルーターでインターネット環境を構築する事としました。モバイルルーターはプロバイダーのBIGLOBEでの割引もあったことから、BIGLOBEのWiMAXモバイルルーターの契約をしました。

その後、2年契約を2回更新したのですが、今年夏、猛暑のせいなのか、寿命なのかは不明ですが、モバイルルーターの電池が膨張してケースからはみ出てしまい、その後死亡してしまいました。

現行契約の確認

現在のBIGLOBE WiMAX2+の契約はギガ放題プランで月額料金は4,680円。自宅で使っているauひかり回線との-500円割引で4,180円となっています。

契約を確認すると契約更新月がなんと次の月曜日で切れてしまう事がわかりました。本体死亡に気が付いたのが土曜日なのであと2日しかありません(*_*)。スマートフォンやモバイルルーターの契約で良くある契約で、2年或いは3年の長期契約をする代わりに若干の費用割引があるのですが、契約解除を行う場合には契約更新月に解約を行わないと結構な額(1万円程度)の違約金がかかってしまうというものです。

契約更新月を逃すと自動契約でまた2年間の契約が始まってしまいます。2年後の次の契約更新月が来るまで、契約解除料が9,500円発生してしまうため、大急ぎで更新検討を行う事にしました。

実際には移行先のBroadWiMAXで他社契約解除料の割引を行うキャンペーンがあったのであまり焦る必要は無かったのですが…。

モバイルルーター会社の選定

今回の選定基準は、とにかく一番安い月維持費です。 モバイルルーターは色々な種類が有りますが、維持費が安いと言う面ではWiMAXが良さそうです。WiMAXサービスはUQモバイルの回線を使って、多くのサービス事業者が提供しています。本家のUQモバイルより、これらのサービ事業者の方がキャンペーンによる割引、キャッシュバック等を積極的に行っているため、トータル経費を抑えるにはサービス事業者の方が有利です。インターネットで調べると価格比較の様々な情報が載っています。

今回は初期費用、3年間の維持費用の両面を考えてBroadWiMAXに乗り換えをすることにしました。

BroadWiMAXでは、WEBからの申込みとクレジットカード払いの条件で最大18,857円割引のキャンペーンを行っていて、端末購入料金を始めとした初期費用が無料になります。

BroadWiMAXの費用

BroadWiMAXはUQモバイル回線を使用したWiMAXサービスです。UQモバイルの回線を使用しているところはBIGLOBEのWiMAXと同じです。私の地域は北関東の田舎で、WiMAXの接続エリアとしては貧弱なのですが、BIGLOBEのWiMAXは使えていましたので、BroadWiMAXでも同等に使えると予測しました。BroadWiMAXの契約プランはギガ放題プラントとライトプランの2つのプランがあります。費用は下記となります。

・ギガ放題プラン:データ量制限なし。契約期間3年。
  料金 2,760円(最大3か月)
     3,411円(3~24か月)
     4,011円(24か月以降)
     3年間合計:127,863円

・ライトプラン:月間7GB。契約期間3年。
  料金 2,760円(1~24か月)
     3,326円(25か月以降)
     3年間合計:106,152円

3年間の契約期間で比較すると、ライトプランの方がギガ放題プランより2万円程度低コストで導入できます。7GBだと少ない気もしますが、過去の両親の使用データ量を確認したところ数GBの使用量だった事と、プラン変更はいつでも可能との事でしたので、ライトプランで契約する事にしました。

BroadWiMAXのサービスエリア

次に、サービスエリアの確認です。今まで同じUQモバイルの回線を利用しているBIGLOBEのWiMAX2+が使えていたので、多分大丈夫だとは思っていたのですが、念のためにBroadWiMAXホームページのサービス提供エリア確認機能で確認してみます。

BroadWiMAXのエリア確認のページから“エリア確認をする”をクリックすると戸建住宅か集合住宅・ビルかの選択と、住所を入力して確認をすることができます。

判定は”〇~△”、微妙な判定です。“詳細”を押すと詳細の判定結果が出てきます。詳細の判定結果は“ご利用可能と思われます。ただし、窓からの距離があるなど、ご利用場所の状況により、圏外となる場合があります。”との事。詳細のコメントも微妙です(**)。

BroadWiMAXには初期契約解除制度があり、最悪通信が出来なかった場合は機器到着後8日以内であれば契約キャンセルが出来ますので、このまま契約を続行する事としました。

BroadWiMAXとの契約

次に契約申込に進みます。BroadWiMAXトップページから“WebからWiMAXを申込みする”をクリックします。お申し込みフォームの画面になり、まず初期費用18,857円割引の適用条件が出てきます。

割引の適用を受けるには下記2つの条件が必要です。

  1. クレジットカード支払いにする事
  2. オプションに2点加入する事

クレジット払いはいいとして、問題はオプション2点の加入です。有料オプションになりますので、契約時は加入したとして、費用削減の為には早めの解約が必要です。
契約手続き手順に戻ります。契約申し込みは大きく下記のステップで進めます。

①申込み台数
②希望商品の選択(ルーターの選択)
③料金プランの選択
④オプションの選択
⑤BroadWiMAX割引の案内

順番に継続手続きを進めていきます。


①申込み台数


まずは申込み台数の選択です。今回は1台です。

②希望商品の選択(ルーターの選択)


希望商品の選択です。ルーターは現在4種類が選択可能です。

上側のW06とWX06は持ち運びに便利ないわゆるモバイルルーターです。下側は家庭内での固定設置を想定した常設ルーターです。持ち運びができた方が便利なので、モバイルルーターを選択しました。モバイルルーターは現在2機種から選択可能です。この2機種の主な違いは下記となります。

                            W06                    WX06
・製造メーカー  Huawei                  NEC
・WiFi方式    4x4_MIMO    1x1_SISO
・受信速度    1.2Gbps     440Mbps

基本スペックは明らかにW06の方が優れています。ハイスピードプラスが使えるエリアで、高精細ビデオや高レスポンスが必要なゲームをしたい場合にはW06を選んだ方が良いかと思われます。ただ、今回私が使用するエリアではハイスピードプラスはサービスしていませんし、7GBのライトプランの契約をしますので、明らかにW06はオーバースペックです。

ですので、スペックはあまり考えず、日本製造メーカーであるNECのWX06を選択しました。大は小を兼ねるという考え方ではW06の選択肢もあるかもしれません。今は日本製の方が高品質という事もありませんので、あまり高度な使い方を考えていない場合は、好みで選べばよいかなと思います。

つぎに、ハイスピードプラスエリアモードについての注意点をクリックします。ここでは、スペック上の送受信速度は環境により変わりますという様な内容が書かれています。

電波のパフォーマンスは周囲状況、ノイズ状況等により大きく変動します。使える使えないの判断は実際に使用する環境で使ってみた結果で判断をする必要がありますから供給者側であるBroadWiMAXがこのような注意事項を入れるのは理解できます。ですので、基本的には受け入れましょう。

次にカラーの選択ですが、こちらは好みで選べば良いでしょう。今回はライムグリーンを選択しました。

次はクレードルと充電器の有無の選択です。クレードルはモバイルルーターを設置する事によって常設ルーターの様に使える為の設置台です。通常家で使用する場合はクレードルにモバイルルーターを差し込んで使用し、外に持ち出したい時は取り外して持ち出せるようにするものです。

今回、通常は常設ルーターとして使用しますので、クレードルを選択しました。クレードルは別料金となり、3,686円が必要になります。ちなみにクレードル費用は初期費用の割引の対象範囲には含まれません。

充電器はモバイルルーターを充電する為のものです。充電は付属のUSB-CケーブルをUSB充電器につないで行う事になりますが、USB充電器はたいていのご家庭にあるかと思いますので、家にあるもので流用したり、あるいは量販店で購入した方が良いかと思います。

③料金プランの選択

ここではまずプラン種別の選択を行います。ギガ放題プランかライトプランの2択となります。今回ライトプランを選択します。月額料金プランの選択に関しては月額最安プラン(3年)を選択します。auスマートフォンを契約している方はauスマフォ割プラン(3年)を選択するとauケータイがスマートバリューで943円割引になる為、スマートバリューの割引をまだ行っていないauスマートフォンを使用している方はこちらの方がお得です。2台目以降の契約の場合はUQ mobileセット割の利用にチェックをします。

次に選べるキャンペーンの選択です。今回私は使いませんでしたが、他社からの乗り換えで契約解除料が発生した場合は、お乗り換えキャンペーンを希望するにチェックを入れて下さい。


次に支払い方法の選択です。キャンペーンを受ける為にはクレジットカード払いが必須です。

④オプションの選択

最後にオプションの選択です。BroadWiMAXのキャンペーンを受けるには安心サポートプラスとMy Broadサポートへの加入が必須になります。

“安心サポートプラス”は故障時に無料修理をしてもらえるオプションです。月額550円でルーターの保険のようなものです。3年間払うと19,800円となり、新しいルーターを購入するより高い値段になってしまいます。個人の考え方にもよりますが、私は必要ないと思っています。ちなみに、このオプションに加入していないと、修理の場合は5,000円以上、交換の場合は19,000円となるそうです。

“My Broadサポート”は設定等でトラブルが起きた時のサポートをしてくれるオプションです。導入時に無事設定が出来て、通信が出来る様になれば特に必要なオプションではありません。

オプションに加入し、そのまま放置しておくと合計1,457円が毎月かかる事になり、せっかく2,726円の低料金が4,183円に跳ね上がってしまいます。ですので、モバイルルーターの稼働を始めたらオプションの解約を忘れないように行う必要があります。ホームページではオプションを解約するためには電話申込みが必要とありますが、サイトでの解約も可能です。低コスト運用が第一の目的の場合には、忘れないように解約手続きをしましょう。

その他のオプションで選択可能なのは“いつでも解約サポート”と“okaimono”です。

“いつでも解約サポート”は無料ですので、入れておいて問題ありません。“okaimono”はネットスーパーでの買い物に対するクーポンが毎月7,000円使用できるオプションですが、ネットスーパーでの買い物を頻繁に利用する方以外は必要ないと思われます。

⑤BroadWiMAX割引の案内

最後はBroadWiMAXが行っている新電力サービスの案内です。必要な場合は詳細内容を希望するにチェックしましょう。

これで契約の入力事項は終了です。下記は私が今回ライトプランで契約した時の申込み内容の確認画面となります。

契約後2か月まではオプションで入れた“My Broadサポート”が無料期間なのですが、3か月目からの月額使用料がかかってきますので、契約後オプション契約を解約しないと3か月後からの月額料金は4,602円になってしまいます。前述したオプションの解約はお忘れなく。

ここまで入力したらページ最下部の“お客様情報の入力へ進む”をクリックし、個人情報の入力へ進みます。個人情報の入力は氏名、生年月日、住所、利用先住所、配送先住所、電話番号、メールアドレス、クレジットカード情報になります。これで申込みは終了です。

まとめ

以上で【契約編】は終了です。
今回契約更新月があと2日で終了してしまうという状態で急遽乗り換え手続きを行ったのですが、思った以上に短時間で行う事が出来ました。固定費の削減を行いたいと考えている方は参考にして下さい。

次回は【設定、導入編】をお送りします。